音楽道場へようこそ
音楽道場とは?

五嶋節プロフィール

節の一問一答

ごとうせつのひとり言

お問い合わせは・・・

音楽道場ブログ
節の日記
活動スケジュール
メディア掲載情報
お知らせ

トップページへ

ごとうせつのひとり言

2007年1月20日 「『ごめん』の効果」

久しぶりのボストン。風が凍るように冷たく、顔中涙でポトポトになる。マスカラをつけなくってよかった。

講演が終わってからレセプションがあり、その後夕食会が用意されていた。事前に知らされていなかったので丁重にお断りして、ハーバード・スクエア(ハーバード大学前)まで地下鉄で帰り、一緒の奥様にさようならを言うや否や、携帯をON。
「龍ちゃん、終わったよ。お腹すいたでしょ。夕食に行こうか。」
「ごめん、お腹がすいて、我慢できなくなって、Rと食べちゃった。」
「なんでよ。ママはお食事をご辞退して帰ってきたのよ。一言電話でもしてくれたらいいのに。」
「ママ、電話切ってたでしょ。」
「そうだねぇ。夕べは結局寝なかったんでしょ(期末試験の一夜漬け)。今夜は早く寝て、明日、お昼を一緒に食べて、レッスンするか・・・、まず食べないとね。よく寝んのよ。」

あー、なんて優しいお母さんだ。よくもここで怒鳴らないものだ。私が年いった(歳を重ねた)からではない。息子の言い分ももっともだし、徹夜をしてテストが終わると、次に来るのは空腹と睡魔。わかるけど。はるばるニューヨークから来た母親との夕食をほっぽるとは!ムカッ腹は充分に立っているが、寂しいほうが勝っている。それじゃ、約束しとけばよかったんだ。ニューヨークからボストンに来たのは息子に会いに来たのではなく、私自身の講演会のためだし。とぼとぼ宿に帰り少し眠った。ニューヨークのみどりからの電話で起きる。まだ朝5時。「ママ、どうしてる?」優しい娘の声。持つべきものは娘だ!「ごめん。鍵が見当たらないのよ。入り口のドア開けたままで出かけるけどいい?」なかったらしょうがないな。「疲れたらまず鍵、次に財布を失うのよ、知っているでしょ。気をつけて行くのよ、飛行機の中で眠れるといいね。」みどりは、一旦ロスに帰って明日はヨーロッパに行くのか・・・。

道で買ったコーヒーが枕元にある。鍵と財布をチェックして、ぐっと飲んでもう一眠りするか。

追伸、(ボストンで言い間違ったこと。渡辺茂夫を渡辺暁夫と言っていたのに気が付きました。すみません。恥ずかしいです。)

「ごとうせつのひとり言」トップページへ



Copyright(c) Setsu Goto. All rights reserved. sponsorerd by ASAHIネット